ISO9001/ISO14001/ISO27001の
認証を取得
日興通信株式会社は、品質マネジメントシステム、環境マネジメントシステム、そして情報セキュリティマネジメントシステムの継続的な改善に取り組んでいます。
お客様が抱える様々な経営課題に対して、私たちの持つ情報関連専門技術を駆使して、創造的な解決策をスピーディーにご提供し、お客様と私たちの双方がその成果に関して満足できる末永い関係を築いていきます。
また、環境問題を重要な経営課題のひとつとしてとらえ、「環境に優しい企業づくり」を目指します。

品質マネジメントシステム
ISO9001
登録証番号 | JQA-QM8008 | |
---|---|---|
登録業者 | 日興通信株式会社 東京都世田谷区桜丘1-2-22 |
|
登録活動範囲 |
|
|
関連事業所 |
|
|
認定機関 | 一般財団法人 日本品質保証機構 | |
登録日 | 2002年3月22日 |

品質方針
私たちの製品は、「(1)社内で作成するハードウェアやソフトウェア等のプロダクト」、「(2)私たちが保有するIT 関連ノウハウや役務サービス」、そして「(3)それらと社外から調達する商品やサービスをコーディネートした各種ソリューションのご提供やご提案など、お客様への営業活動そのもの」などから構成されています。
私たちは、ご提供する製品を通じて、より多くのお客様にご満足いただき、また、厚いご信頼をいただくために、以下の取り組みを進めてまいります。
- お客様の経営課題に対し、複合的かつ創造的な解決策をスピーディーにご提供し、お客様との永続的な取引関係を築いていきます。
- お客様のご期待やご要求にお応えできる全社的な体制を構築します。
- お客様とのお取引に関する情報を共有でき、相互活用できる体制を築きます。
- お客様の満足度を常にとらえながら、その満足度向上のための改善を継続的に実施します。
- 常に最新の専門技術を習得するとともに、外部専門機関との協業ネットワークの充実を図ります。
2012年4月1日
代表取締役社長
鈴木 範夫
環境マネジメントシステム
ISO14001
登録証番号 | JQA-EM3434 | |
---|---|---|
登録業者 | 日興通信株式会社 東京都世田谷区桜丘1-2-22 |
|
登録活動範囲 |
|
|
関連事業所 |
|
|
認定機関 | 一般財団法人 日本品質保証機構 | |
登録日 | 2003年10月17日 |

環境方針
私たちは、事業を推進し企業を存続させる上で、環境に与える影響を抑えて環境保全に貢献する取り組みが重要な要件であることを自覚し、事業活動と自然環境との調和を考え、環境負荷の継続的な低減に努め、永続可能な社会づくりに貢献します。
私たちは、製品販売およびサービス提供などの企業活動において、以下の取り組みを進めてまいります。
- 省エネルギー活動の推進に努めます。
- リサイクル活動を推進し、分別回収による廃棄物の削減に努めます。
- 環境関連の法律・条例・規則等を遵守します。
なお、全社員が環境問題に対する理解を深め、環境保全への意識向上を図り、環境汚染の予防に努めます。
2012年4月1日
代表取締役社長
鈴木 範夫
情報セキュリティマネジメントシステム
ISO/IEC27001
登録証番号 | JQA-IM0295 | |
---|---|---|
登録業者 | 日興通信株式会社 東京都世田谷区桜丘1-2-22 |
|
登録活動範囲 |
|
|
関連事業所 |
|
|
認定機関 | 一般財団法人 日本品質保証機構 | |
登録日 | 2006年1月13日 |

ISMS基本方針
私たちは、ご提供する様々なITソリューションやサービスをお客様に安心してご利用いただけるよう、情報セキュリティ事件や事故の未然防止と永続的な情報セキュリティ対策強化のために、以下の取り組みを進めてまいります。
- お客様のシステムやデータ、ならびに私たちの社内システムやデータ等の情報資産を、あらゆる脅威から適切に保護するよう努めます。
- 情報資産に対するリスクの評価基準と体系的な取り組み方法を定め、目標を設定し、リスクを可能な限り低減するよう努めます。
- 情報資産に対する新たな脅威が発生しないよう、人的・組織的・技術的に適切な管理策を講じるため、十分な経営資源の整備に努めます。
- 万が一、情報資産に何らかの脅威が及んだ場合は、迅速な原因究明と適切な対策を実施し、被害を最小限に抑えるよう努めます。
- 情報資産に関する法規制を遵守し、上記活動を実現すべく情報セキュリティマネジメントシステムを確立し、その維持・運用・定期的見直し・継続的改善を実施するとともに、新たな脅威への対応に努めます。
2012年4月1日
代表取締役社長
鈴木 範夫