119番通報の受付からいち早く現場へ!― 高機能消防指令システム

高機能消防指令システム(消防・防災総合システム)は、119番の受付から緊急車両をいち早く現場に到着させて的確な現場活動を行うために必要な通信システムです。
このシステムは、災害発生場所の特定、災害内容に応じた部隊の編成と出動指令、車両運用端末装置を使った情報共有などを行い、現場活動のサポートをしています。
日興通信は、当システムの構築をとおして地域社会や住民の安心・安全を支えています。

 

    高機能消防指令センターの総合整備事業をお手伝い

    当社は、高機能消防指令システムの総合整備事業として、設備一式のシステム設計、取付施工、システム全体の調整、導入支援から、日常の正常稼働を確保するための保守業務までを一貫して行います。

     

    • 消防広域化・共同運用に対応
      広域化に伴い、指令センターが共同運用になっても、通報エリアに合わせた受付画面を自動的に表示させ、それまで通りの本部ルールで運用できます。
      将来的な拡張への準備、近隣消防との相互補完などにも対応します。
       
    • 消防救急デジタル無線
      消防本部(指令センター)から署所や消防車両などの移動局に通信を確保するために必要なデジタル無線システムです。
      コンピュータと連携し、適切な無線を選択してスムーズに情報伝達を行い、現場活動を強力にサポートします。
      住民のプライバシーを守るため、災害住所や被災者名などの情報を暗号化して通信します。
       
    • 大規模災害への対応
      指令台は、平時の受付体制から、大規模災害時に指令員を増やした体制にも迅速かつ柔軟に変更できます。
      また、管内が一望できるところに高所監視カメラを設置して、指令室から操作したり、通報受信とともに災害地点を自動的に映すなどのモニタリング装置も設置できます。

     

    通報受付からの流れと機器連携

    1.  通報受付
      指令センターでは、119番通報の受信と同時に、統合型位置情報通知システムとの連携により、通報場所付近の地図が指令台画面に瞬時に表示され、災害現場を特定します。
       
    2.  災害種別の特定
      通報内容から火災・救急など災害種別を特定し、音声合成装置などにより、管内の消防署に発生場所や大まかな災害内容が伝えられます(予告指令)。
       
    3.  出動部隊編成
      直ちに災害内容に適した車両が自動選出されます。システムが経路探索を行い、より近い場所から出動可能な車両を選び出します。
       
    4.  出動指令
      消防署や各車両、消防団などに出動を指令します。
      音声合成装置による音声指令や、詳細な指令情報を指令書やメールにより送付、車両運用端末装置にも災害地点の地図と指令情報を送ります。
       
    5.  出動
      指令を受けた出動隊が、車両運用端末装置のGPS機能によって現在地や最短ルートを確認し、現場へ急行します。
       
    6.  現場活動支援
      車両運用端末装置を使って、指令センターに活動状況(待機・現着など)を知らせます。
      指令センターと情報共有を行い、的確な現場指揮のもと、現場活動を行います。
      署所からも現場情報をWebブラウザで確認できます。
       
    7.  災害記録・活動報告
      通報受付から記録された一連の情報をもとに活動報告書を作成して、警防対策や統計に活用できます。