
これ1台でコミュニティチャンネルが実現、ハイコストパフォーマンスな情報放送システムです
info’Actorは、多彩な情報ソースを画面内にレイアウトし、リアルタイムに送出することが可能な情報放送システムです。
緊急放送をはじめ、地域情報の送出やニュースやお天気、道路、鉄道情報を組み合わせたL字放送まで、ケーブルテレビ局様のコミュニティチャンネルに欠かせない情報を、info’Actorだけで放送することができます。
L字放送、文字放送、スーパー、及び緊急放送など、様々なレイアウトに対応。 L字のスクロール文字も最大3段まで管理することができ、文字放送とスクロール文字を組み合わせた放送も標準で用意しています。

L字放送、文字放送…多彩なデータが出稿可能です
L字放送用のテンプレート、文字放送のテンプレート、L字と文字放送の組み合わせなど、出稿する記事には多彩なテンプレートが揃っています。
文字の情報に画像や音声を連動させることも可能。番組に合わせた様々な表現を可能にしました。

記事の出稿から承認までを一連の流れで、直感的に行えます
情報ソースである記事の出稿から承認までの一連の操作は、視覚的かつ直感的にわかりやすく。日常行うOA記事の承認や放送順の並び替えは、マウスのドラッグ&ドロップのみで操作することができます。
また、スクロール文字の並び替えや文字放送の素材の並べ替えなど、全て独立した管理が可能です。

入力記事の音声読み上げに対応 ※オプション
「ボイスソムリエ ネオ」との連携により、記事の音声読み上げに対応しました。
入力した記事の音声ファイルが作成され、映像と一緒に送出を行うことができます。
※「ボイスソムリエ ネオ」は、 株式会社日立ソリューションズ・クリエイト様の製品です。

Webブラウザで、登録・放送追加・並び替え ※オプション
専用ソフトで行っていた記事の登録や並び替えを、Webブラウザ上で行うことが可能になりました。
自治体などから直接記事出稿や編集が実現。インターネット環境さえあれば、場所を選ばず、簡単に情報出稿が行えます。

メール連携機能で素早くオンエア
あらかじめメールアドレスを登録しておくことで、メール本文を自動的に記事として登録しオンエアすることができます。出力するテンプレートの指定もメールで行えます。
また、記事が登録された際に設定したアドレスにメール送信を行うことや、文書フィルタ機能を使って、メール本文の対象となる文言を削除することが可能です。
災害情報告知メールや防犯メールなどの情報を、L字放送に活用可能なほか、全面放送にも対応しています。

Lアラートと連携 必要な情報を、迅速かつ正確に放送 ※オプション
info’Actorは、Lアラート(災害情報共有システム)連携にも対応しています。Lアラートから送られてくる緊急情報の発令種別ごとに、テンプレートに沿ったL字タイトル画像を自動生成します。
事前に設定しておくことで、データを受信すると自動で本文のスクロールと同期して表示できます。
また、気象データ配信会社から受信した、気象画像の挿入も行えます。画像を自動で所定のエリアに表示できます。

確実な放送を簡単な操作で実現、セキュリティも安心
出稿された情報を放送するか否かの最終判断と、どのような順番で放送するかは、管理端末でマウスのドラッグ&ドロップ操作のみで設定することができます。確実な放送を簡単に実現するために、シンプルさを徹底しました。
承認は管理者のみ行えるようセキュリティにも考慮しています。記事未更新を知らせるアラーム機能もあり、スムーズな運用を支援いたします。

スケジュールによる自動放送に対応、記事ごとに有効期限も設定できます
「お昼のL字放送」「お知らせ番組」「行政情報」といった番組の放送時間をスケジュールとして登録可能です。スケジュール機能には週単位で設定する曜日管理と、任意の日時を設定する日付管理があります。
また、入力された出稿記事には有効期間を設定することができ、記事単位での放送期限の制御ができます。
放送開始日になると自動で放送され、放送終了日になると自動で放送から削除されます。 放送日を過ぎた記事はサーバから自動削除もできます。運用の手間を省略化するとともに、サーバのハードディスクを無駄に使用することがありません。
