情報活用能力と情報モラル育成を目指す教育ICT支援サービスの活用

学校法人常葉学園 常葉大学教育学部附属橘小学校様

~教育ICT支援サービス導入事例~

導入の背景

ICT機器の入れ替えをきっかけに「教育ICT支援サービス」を活用する
常葉大学教育学部附属橘小学校様(以下、橘小学校)は、充実したハードウェアの下、1学級20人程度の少人数編成により、一人一人に温かくきめ細かに対応・支援することを何よりの特徴としています。大学の研究機関の実験校として実践的な役割ももち、「一歩先の授業体験」もできる私立小学校です。
国際性を高める授業の一環として、「情報活用能力を伸ばす情報教育」に取り組んでいます。より専門的な指導を行い、子どもの情報活用能力や情報モラルを伸ばそうという教育です。
また橘小学校では、教員とシステムエンジニアによるTT(チーム・ティーチング)で、1年生から週に1時間情報科の授業を組み込んでいます。情報教育に注力し、パソコン教室を大いに活用されています。
そんな中、パソコンや電子黒板の老朽化により、機器の入れ替え・ネットワーク構築を当社が担当させていただくことになりました。 これに併せて、新たなタブレットも導入し、より幅広く活用した授業を行いたいとのご要望をいただきました。
そこで、当社の「学校ICT支援員*」が橘小学校の教育課程とパソコン教室の環境に最適な、教員向け研修会をご提案し、実施することになりました。


学校ICT支援員とは…
ICTを活用した授業や校務をサポートする認定資格保持者です。ICT環境の整備やメンテナンスのほか、授業におけるICT活用提案など教員の皆様を幅広く支援します。
 

導入事例

タブレットを活用した授業、情報教育のさらなる向上を目指して
日興通信では「教育ICT支援サービス」という、「ICT支援員」資格保有者が学校の特性やニーズに合わせたカリキュラムを組み、教員向け研修会や模擬授業を行う派遣サービスなどを実施しています。
今回、橘小学校のご要望である「タブレットを活用した授業」および「情報教育のさらなる向上」のお手伝いとなる研修会、模擬授業を行いました。


《橘小学校からのご要望》

  • タブレットを活用した授業:

  タブレットの機動性を活用し、子どもの関心・意欲を引き出す学習

  • 情報教育のさらなる向上:

  情報活用能力・情報モラルを高め、育てる教育
 

 

《日興通信が実施した研修会、模擬授業》
橘小学校からのご要望に対して、日興通信は以下のような研修会、模擬授業をご提供させていただきました。

  • 文部科学省の最新の動向と取組事例など紹介 (講義形式)
  • 事例で学ぶ情報モラル (講義形式+グループワーク)
  • イノベーションカードを使ったアクティブラーニング (講義形式+グループワーク) ※協力:デキル。株式会社
  • タブレット教材の操作説明 (グループごとに実機操作) ※協力:株式会社ジャストシステム
  • 電子黒板の新機能説明 (実機にて体験)
     

情報モラルについてのグループワーク

タブレット教材の操作説明研修

イノベーションカードを使ったアクティブラーニング(グループワーク)

今後の展望

必要な情報を選び出し、自分の考えを加工し 正しく発信する能力を身に付けてほしい

柴田幸洋校長先生に、橘小学校の強みをお聞きしました。
「当校では、1年生から教育課程の中に情報科の授業を組み込み、公立小学校と差異化して情報教育に力を入れています。
当校は全部で17学級あり、パソコン教室は週17時間以上とほぼ常時稼動している状態です。1年生の後期にはデジカメで撮影した写真を取り込んでポスターを作る授業を行い、誰もが作れるようになります。そのほか、詩と絵をパソコンで組み合わせた合科学習に活用したり、さまざまな授業を行っています。」
と、橘小学校では情報教育を大きな柱の一つととらえていることがよく分かります。
そこで、今回の受講を通して、今後の情報教育の展望をうかがいました。
「情報活用能力と情報モラルをより高め、育てるのが目標。4年生から携帯電話講座を始めていますが、1年生からに引き下げて行うなど、常に時代に即した情報教育を検討していかなければいけないと考えています。
情報過多の時代だからこそ、多彩な情報の中から自分に必要な情報を選び出し、機器を適正に使って発信する能力を身に付けさせたいですね。」とお話しいただきました。
 

柴田 幸洋 校長

常葉大学教育学部附属橘小学校様 プロフィール

  • 創立:昭和53(1978)年4月1日
  • 教職員数:専任教職員 約30名/非常勤教職員 約20名
  • 所在地:静岡県静岡市葵区瀬名1-22-1
  • ホームページ:https://www.tokoha.ac.jp/fuzoku/

※記載内容は取材時(2015年9月)のものです。